機能性試験
1. 速乾性
繊維製品の水分蒸発率を測定します。
試験片のサイズ:10cm×10cm
試験手順:試験片を4時間以上恒溫恒濕(溫度20±2℃、濕度65±4﹪RH)環(huán)境に放置し、安定狀態(tài)になってから重量を測定します。約0.3若しくは0.6mlの水を滴下し、重量を5分間ずつ測定して殘留水分を計算します。
2. 紫外線遮蔽率
繊維製品の紫外線遮蔽性能を測定します。
分光光度計法:試験片のサイズ:約20cm×20cm,波長範囲290~400nm
3. 吸濕発熱性
繊維製品の吸濕発熱性能を評価します。試験片と対象サンプルの対照評価となります。
試験片のサイズ:約30cm×30cm
試験手順:規(guī)定サイズに裁斷した試験片を低濕度環(huán)境で4時間以上放置後に高濕度環(huán)境に移し、熱電対型溫度センサーにより30分間測定し、曲線図を得て、試験品と対象サンプルを対照評価します。
注釈
低濕度環(huán)境: 溫度20±2℃ 濕度40±5%RH
高濕度環(huán)境: 溫度20±2℃ 濕度90±5%RH
4. 抗菌防臭性
繊維製品の抗菌性能を評価します。
試験片のサイズ:約30cm×30cm
試験手順:試験片に直接試験菌液を接種し、37℃で18時間培養(yǎng)を行い、菌を洗い出し、生菌數(shù)を測定します。
試験菌種は黃色ぶどう球菌になります。
5. 接觸冷溫感性
繊維製品の接觸冷溫感を評価します。
サイズ:約30cm×30cm
試験手順:恒溫恒濕(溫度20±2℃、濕度65±4﹪RH)環(huán)境で、精密迅速熱物性測定裝置で熱吸収速度を測定することによりその接觸冷溫感性能を評価します。
6.はっ水度試験
JISL 1092-2009標準の規(guī)定に基づき、主に通気性がある生地表面のはっ水度を測定する試験になります。(自然降雨、漏水性などの性能確認に適する)
試験手順:スプレー式はっ水試験裝置を用いて、45℃に固定された試験片の表面に水を噴出し、試験片の濕潤狀態(tài)を比較見本と比較し判定します。